こんにちは、おへやんです。
クリスマスも終わって、あっという間に年末気分ですね。
私もこれから連日の忘年会や仕事納めなどでバタバタしそうです。
なんで年末ってバタバタするんですかね~。
ってことで、今日は掃除関係がまとめきれなかったので、汚部屋片付けが終わったらやってみたいことを書いてみたいと思います。
やってみたいことっていうか、汚部屋だから出来なかったことなんですけどね。
前回かなり盛大な文章量を書いたので、今日はちょっと軽めです!
テレビを映るようにしたい
私の部屋、一応テレビらしきものはあるんです。
もう、最近見ないですよね、ブラウン管テレビ。
みなさん、覚えていらっしゃるでしょうか?テレビのアナログ放送が地デジ放送になった年を。
そう、あれは2011年のことでした。
当時、すでに私の部屋は汚部屋と化していて、地デジアンテナやらその他の工事で室内に入られるのではないかという恐怖で完全に地デジ化の波に乗り遅れました。
テレビを付ければ、どこのチャンネルにしたって砂嵐。
地デジチューナーとかでどうにかなるのかもしれませんが、まぁそんな気もなく。
私自身、もうすっかりテレビを見ない生活に慣れてしまっているので今更映らなくても困りはしないのですが…。
汚部屋だからテレビが映らない
という自分の中での負のイメージが強いので、人を入れても大丈夫なレベルになったら新しいテレビを買いたいし、テレビを映してみたいなと思っています。
ちなみにこのブラウン管テレビは、私はゲーム好きなのでミニファミコン専用テレビになっています。
インターネットを光回線にしたい
かつて我が家には、電話回線が引かれていました。
私が生まれた年に亡くなった、父方の祖父名義の電話回線です。
しかし、数年前に私の堕落した生活の中で、電話料金を滞納しまくり、いつの間にか電話回線を強制解約されてしまいました(滞納料金はすでに全額支払い済ですのでご安心を!)。
まぁ、電話自体使っていなかったので、祖父名義のものを私の最低な生活のせいで無くしてしまったのは申し訳なかったと今でも思いますが、生活自体には何の支障もありませんでした。
が、しかし。
電話回線が使えなくなったことによって、インターネットも使えなくなってしまいました。
おへやん
電話は使えなくても、インターネットが使えないのは私にとって致命的。
おへやん
と思って部屋の中を見渡せば、そこには汚部屋のゴミ達が見えるわけです。
ADSL回線なら室内工事は必要ないってことだけど、もし何かあったら怖い…という恐怖から、一体どうすればいいんだー!と叫ぶ始末。
結局、工事も何にも要らないwimaxを契約して、今現在も継続して使用しております。
なので、インターネットが現在つながらないっていう訳ではないんですが、我が家のwimax電波の入る範囲がかなり狭いんですよね。
2階の私の机の位置も、机を置きたい場所に机が置かれている訳ではなく、wimaxの電波が入るところに机を置いているっていう感じです。
なので、汚部屋から脱出した暁には、ぜひちゃんとしたインターネット回線を整備してみたい!
まぁ、wimaxでも十分なんですけどね。
全ての部屋を転がりたい
現在、かなり狭い範囲ですが床の見えるスペースが出来てきました。
今後、もっともっともっともっと床の見えるスペースを作っていきます。
全ての床が見えた暁には、全身を使って床を転げまわりたいです。
転げまわってもホコリがつかないように掃除して。
おへやん
汚部屋脱出したらやりたいことまとめ
もっといろんなこと思いつくかなと思って書きだしたんですけど、意外とやりたいことなかったです(笑)
友人A
と思われるかもしれませんが、実は我が家、こんなんでも友達はちょくちょく遊びに来ます。
なぜ遊びに来れるかというと、遊びに来る日には1階のゴミ達を前日にすべて2階に運びまくっていたからです。
2階の和室なんて普段全然使わないのに盛大なことになっているのは、その運んだゴミ達をそのまま放置しているからです。
つまり、2階和室は私の見栄のためのゴミ屋敷なので、実は一番嫌いな部屋だったりします。
あ、いつか2階で友人たちとワイワイやってみたいかもですね~。
まだ全然実感もわかないですし、汚部屋脱出がいつになるかもわかりませんが、スッキリした気持ちでいろいろなことが出来るようになるといいな~と思ってます。
おへやん
ということで、今日は終了です!
年内、あと2回くらいは汚部屋脱出実践記が書けるでしょうか?どうだろう?
ちょっと時間を見つつですが、いい形で今年を締められればいいなと思っています。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます!
また次回お会いしましょう!
おへやんでした!
こんにちは!
年末の大掃除に気が重く、何とかやる気を出そうとお掃除かブログを探すうちに辿り着きました。
昨日から2日かけて一気に読み進めてしまいました。
おへやんさんのものすごく頑張っていらっしゃる姿にやる気をいただきました。ありがとうございますm(_ _)m
くれぐれもおへやんさんのペースで、無理せず少しずつでも続けていってくださいね。
>ぽぽんさん
コメントありがとうございます!
こんなつたないブログを2日もかけて読破ありがとうございます。
ぽぽんさんのやる気につながったのなら、本当によかったです!
私も、ぽぽんさんの優しいコメントでやる気がでました!
お互い、マイペースに進めていきましょうね^^
初めまして(^^)
昨日おへやんさんのブログを発見し、全部読ませていただきました。内容はもちろんのこと、ブログの雰囲気というのでしょうか。可愛らしいブログで、とても読みやすくて素敵だなと思っています!
そして、おへやんさんのブログを読んで自分もやらなければ…と思っています。ただし、合言葉は「無理せず、ゆっくり」ですが。(笑)
次回も楽しみにしています!
>モカさん
コメントありがとうございます!
発見していただき、ありがとうございます。
ブログもお褒めいただき、現在ニヤニヤが止まりません(笑)
私も週末の時間があるときにまとめてやっていて、平日はほとんど手がついてない状態ですから。
「無理せず、ゆっくり」いい合言葉ですね♪
ぜひまた遊びにきてください!