今までに捨てたゴミ:76袋

掃除する癖をつけるためのスペースを確保してみた(ビフォーアフター画像あり)

こんにちは、おへやんです。

いきなりですが私、悩んでいました。

次に何をすればいいのか?

2階洋室のゴミ拾いがほぼ終了し、

おへやん

次は何をすればいいのだろうか?

と悩むおへやん。

今まで一心不乱に汚部屋のゴミ拾いをしてきましたが、結果、やることの選択肢が増えてしまいました。

  • 必要、必要っぽい袋の分別
  • 洋服を集めた袋の分別
  • 洋室に置いてある棚の片づけ
  • 次の汚部屋の片付け
目の前に、「仕分けてくれ~!」と叫びだしそうな袋たちがいるもので、そっちも気になるし、一歩洋室を出れば汚部屋たちが待っているし。

何から手を付ければいいのかが分からないまま、先日、大阪出張へ向かったのでした。

明らかな不用品を手放す

道中、ふと気づいた我がブログにいただいた1件のコメント。

今、明らかな不用品を手放した次は、物の種類別・使用場所別・使用頻度別の分類と置き場所の最適化がオススメです。

おへやん

あぁぁ!これだ!!

頭の中のモヤモヤが一気に晴れました。

そうだ、私の家にはまだまだ「明らかな不用品」が大量に眠っているじゃないか!

分別とか置き場所とか、そんな高度なことを考えるレベルじゃないことを思い出しました。

何せ、本を本棚に収納したくても、本棚は2階の和室にあるので現在収納不可能なのですから…。

ということで、最優先すべきは「明らかな不用品を手放すこと」として、進めていくことにしました。

いや~、とてもありがたかったです!yさん、ありがとうございます!

目の間に選択肢がたくさん出てくると、困惑してしまうおへやんです。

必要、必要っぽい袋を一ヶ所に集める

なぜ分別を進めたいと思ってしまったかといえば、汚部屋ゴミ拾いをしたのに部屋の中がこんな状態になっていたからです。

これまでほとんどの生活を2階の洋室でしていたため、必要っぽいものの量が多かったのです。

せっかく汚部屋掃除したのに、必要っぽいものがひしめいているせいで、

おへやん

これを片付けないといけない!

と、思い込んでいました。

でも今は、「明らかな不用品を手放す」のが最優先なので、これらに時間を使っている暇はありません。

ということで、部屋中バラバラと置いてある必要っぽいもの袋を一ヶ所にまとめつつ、1階に降ろしていなかったゴミ袋などを降ろしました。

こんな感じで1ヶ所にまとめてみました。

とりあえず必要っぽいもの置き場は、全部屋のゴミ捨てが終わるまでこのままにしておくことにします。

友人A

必要なものが取り出せないんじゃないの?

と思われた方は、きれいな部屋にしか住んだことがない方かもしれません。

私にとっては、これでもかなり便利になりました。

今までは必要なものをゴミの山から探し出さなくてはいけなかったのですが、ゴミがない分こんな状態もとても探しやすいのです!

最悪、3部屋すべてをひっくり返して探しても見つからなかったことすら多々あるのが、ここ1ヶ所(ゴミなし)+2階和室(ほとんど必要なものはない)だけで済むわけですからね。

おへやん

いつかちゃんと収納するからね!

と、必要っぽいもの袋にひと時の別れを告げました。

掃除練習用スペースを作る

必要っぽい袋が置いてある場所を振り返るとこんな感じになりました。

おへやん

スペースが出来た~!!

部屋の1/3は、必要っぽい袋や本やらでいっぱいになっていますが、残りのスペースがきれいになりました。

おへやん

こ、これはテンション上がる…!

せっかくできたスペースなので、ここはきれいな状態を維持するスペースにしました。

つまり、「この場所は1日1回必ず掃除をしよう」のスペースです。

掃除する癖をつける

私は自分の部屋を汚部屋にするくらいですから、ここ数年まともに掃除をしたことがありません。

なにせ、先ほどのようなスペースを確保したのも、おそらく7、8年振り…いや、もっとかも。

ナポレオンは「吾輩の辞書に不可能という文字はない」という言葉を残したそうですが(誤訳ともいわれていますが)、私は確実に

おへやん

吾輩の辞書に「掃除」という文字はない!

と断言できるわけです。

これはまずい。

いまいい感じで日々汚部屋片付けをしているうちに、掃除をするという文字を私の辞書に取り入れたい。

ということで、掃除する癖を身に付けるべく、ただ何も置かないだけではなくて、クイックルワイパーでも乾拭きでも水拭きでも掃除機でも、何でもいいから必ず床掃除をしようスペースにすることにしました。

床の白い部分の掃除

あ、ちなみに今日はこれ朝のネタなので、汚部屋片付けはしていません。

友人A

明らかな不用品手放すって決めたのに、ゴミ捨てじゃなくていきなり掃除してる!

って思われそうですが、出勤前の朝に汚部屋片付けをする時間はさすがにとれないので、掃除でごまかしています(笑)

床をきれいにしてみて気づいたのが、床に張り付いた白い紙。

おへやん

シールなんて持ってないのに、何がくっついているんだろう?

と思ったら、広告などの印刷面がゴミに圧されたからか、床にくっついてしまったようです。

お得意の超電水で濡らしたら紙が浮いてきました(たぶん普通の水でも大丈夫だったのかも)。

おぉ、取れてきた!

無事に、白い紙汚れは消え去りました。

あとは床全体をぞうきんで拭いてから、掃除機をかけて完了。

あまり見た目変わりませんが、床の白い紙汚れがなくなっただけで普通の床になった気分です!

一応ビフォーアフター画像置いておきます。

ちなみにおまけで載せておくと、一番最初はこれでしたからね…。

まだ部屋の1/3は必要っぽいもので隠れていますが、この頃を思い出せば、

おへやん

ちゃんとやってるんだ!大丈夫!

と、ものすごい勇気が出てきます!

きれいにすると見えてくる汚染源

おぉ~きれいになった~!と喜んだのもつかの間。

明らかな不用品が目に飛び込んでくるようになりました。

部屋奥の棚の上です。

ここはスルーして次の部屋に行こうと思っていたのですが、部屋の半分にきれいなスペースを作ったため、棚の上の汚さが浮き彫りにされました。

おへやん

ここ、捨てなきゃダメだ。

ついに私もそんなことを思うようになりました。成長成長!

そして、床を掃除しながら気づきましたが、この棚の付近のホコリ具合があまりにやばい。

ここをどうにかしないと、ホコリが無限に飛び出しそうな勢いです。

ということで、次回は棚付近の片づけをしたいと思います!

あと2回くらいで洋室を後にできるかな。

友人A

あと2回もかかるの!?

おへやん

世の中がクリスマスで浮かれている間に、汚部屋片付けストックを作るんだ!

それでは、今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

また、次回お会いしましょう!

おへやんでした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です