こんにちは、おへやんです。
いきなりですが、あなたは汚部屋に対して、こんな不安を抱えていませんか?
- 汚部屋片付けの挫折経験があって、最後までやれる自信がない
- 汚部屋片付けをしてもまた汚くなるかもしれない
- 汚部屋片付けしたいけど、最初の一歩を踏み出せない
私自身、汚部屋片付けをし始めたにもかかわらず、何度も何度も挫折をしてきました。
そんな私が最後まで汚部屋片付けをし、汚部屋脱出を成功させる前にやったことを紹介したいと思います(現在まだ片付け中なので、こう言い切るために頑張っています!)。
私が出来たことなので、難しくないけれど、やっておくと汚部屋片付けがすごくはかどる3つのこと。
あなたもぜひ汚部屋片付け前にやってみてください!
目次
汚部屋片付け前にやるべき3つのこと
それでは早速、おへやん的汚部屋片付け前に必ずやっておいて欲しい3つのことを紹介していきます!
①自分のお部屋が汚部屋であることを受け入れる
いきなりですが、あなたのお部屋は汚部屋ですか?
まぁ、私のサイトに来ているっていう時点で、かなりの確率で汚部屋に住んでいるもしくは汚部屋に何らかの関係があるわけなんですけれども。
さて、あなたは自分の部屋に対して、こんな不安を持っていませんか?
- 私の部屋って汚部屋なのかな…?
- この汚部屋ブログの人よりもきれいだから汚部屋じゃないはず…!
- どこまで汚くしたら汚部屋って言うんだろう…?
私自身、自分の部屋が汚部屋であると自覚するまでにかなりの時間がかかりました。
おへやん
気づけば立派な汚部屋住人になっていました。
おへやん
と、うっすら思った時点で、ほぼ100%その部屋は汚部屋です!
私自身、自分の部屋が汚部屋だと受け入れてから、やっと汚部屋片付けに対して重い腰をあげました。
自分自身で、汚部屋に住んでいるという自覚がないと汚部屋脱出をすることは不可能です。
ということで、まだ自分の部屋が汚部屋だと受け入れられていないあなたのために、「自分の部屋は汚部屋だ」ということをしっかりと受け入れてもらうための方法を考えてみました。
友人などを自分の汚部屋に招く
この方法は自分が汚部屋に住んでいるということを受け入れるのに一番友好的な一方で、一番自分の心を傷つけるという諸刃の剣的な方法です。
ちなみに、私はこの方法を使うことはありませんでした。
おへやん
こう思っている時点で汚部屋住人決定なんですけどね…そんなこと全然気づきませんでした。
友人を使って自分の心を痛めつけても大丈夫!というドM気質のある方は、ガンガン友人を自分の部屋に呼んで痛めつけてもらってください!
自分の汚部屋の写真を撮り客観的に見る
自分の部屋をいつも見ている角度から見ていると慣れもあって、きれいなのか汚いのかよくわからなくなってきます。
視覚的麻痺状態。
なので、ベッドの上からゴミが積み上げられているところを見ても、その光景に慣れてしまっているので特に何も感じることはありませんでした。
で、ふと、部屋の写真を撮ってみることにしました。ほんの出来心です。
その画像を見てみて驚愕。
おへやん
本当に、ほんとーーにビックリしました。目の前に見えている部屋の風景と、写真で見る部屋の風景があまりにも違って見えたのです。
いつも見ている部屋も、写真というフィルターを通すことで冷静かつ客観的に自分の部屋を見つめることができ、その汚さにショックを受けることができるということを初めて知りました。
だからこそ、私はこのサイトで自分の汚部屋写真を公開し、ショックを受け続けることでもう二度と汚部屋に戻らないと心に刻み続けているのです。
あなたもぜひ、手に持っているスマホで自分の部屋を撮ってみてください。多分、驚愕すると思いますよ。
自分の汚部屋写真を同僚などに見せる
先ほど紹介した2つの受け入れ方法、覚えていますか?
- 友人を汚部屋に招く
- 自分の汚部屋写真を撮る
その方法は、自分が撮った汚部屋写真を、
おへやん
とかなんとか言いながら、自分の部屋に入る可能性が低いであろう知り合いに自分の汚部屋写真を見せるという方法です。
私が実際に見せたのは、会社の同僚でした。そしてその画像を見た瞬間。
同僚A
おへやん
まさかその写真の汚部屋の住人が私とは思ってもいないであろう同僚。
ボロクソに我が汚部屋をけなしておられました。
かなりのダメージを食らいましたが、自分の汚部屋を見たら普通の人はこんなことを思うんだな…と心をえぐられながら実感しました。
それと同時に、「汚部屋住人確定!!!」という自覚を間違いなく持ちました。揺るがない、この気持ち。
②自分のお部屋を汚部屋にしてしまった理由を考える
世の中、多くの人は部屋の片づけが出来ていて、きれいな部屋に住んでいます。多少散らかっていることもありますが、我々のような汚部屋と呼ばれるような部屋には住んでいません。
では、あなたはなぜ汚部屋に住んでいるのでしょうか?
あなたが汚部屋に住んでいる理由って、必ず何か原因があると思うんです。
- 仕事が忙しすぎてゴミを捨てる気力がない
- 部屋の片づけが苦手で嫌いだ
- 親が亡くなってから何もする気がなくゴミが溜まった
- 物に囲まれていると安心する
- ADHDやADDの症状がある
漠然と汚部屋だから片付ける!と気合を入れても、根本的な理由が分かっていないとあっという間に汚部屋に戻ります。
そして、原因が分かったらどうしたらそれを繰り返さずに済むかもしっかりと考えておきましょう。
おへやんの場合の汚部屋理由
ちなみに、私が汚部屋に住んでいる一番大きな理由が、
おへやん
というものでした。
その他にもいろいろと理由はあるのですが、ごみ集積所が家の近くにあればきっと違うんだろうな~と思い続けています。
ただ、問題なのはこの原因を私自身は排除することができません。ごみ集積所の場所を勝手に変えることはできませんからね。
なので、きれいにした暁には、「ダイエット&健康のために毎週こまめにゴミを捨てに行く!!」というのを方針にしようと考えました。
実際にそんな気持ちでゴミを捨てにいくかどうかは、その時にならないとわかりません。
それでも、こうすれば汚部屋原因を解決できる!ということを自分自身で見つけ出しておけば、再度汚部屋の渦に巻き込まれる可能性は低くなるんじゃないかと思います。
③自分の汚部屋が美部屋になったときのことを妄想する
あなたの部屋が、すばらしいほどの美部屋になったとしたらどんな気持ちになりますか?どんなことをしたいですか?
- あ~~最高にスッキリだ!
- 友達呼んでホームパーティしたい!
- 部屋の床で大の字で寝る!
- おしゃれな家具を買ってうきうきワクワク♪
残念ながら、汚部屋のままでは今妄想した気持ちになったり、妄想した部屋でやりたいことを叶えることはできません。絶対。
そのポジティブな気持ちになるには、汚部屋を片付ける必要があります。
汚部屋を片付けない限りは、そのポジティブな気持ちを手に入れることができないのです。
ネットで理想の部屋に関する画像を探す
ポジティブな気持ちを持ち続けろとはいえ、なかなか長期間持ち続けるというのは難しいんです。
なぜなら、そのポジティブな気持ちがボキボキに折れてしまうくらい自分の汚部屋の威力というのは凄まじいから。
汚部屋からは恐ろしいほどの負のオーラが溢れ出まくっているので、ホワホワと理想を妄想したくらいではあっという間にやられてしまうのです。
なので、私がオススメしたいのは、「理想の部屋に関する画像を探してきていつでも見られるようにする」ということ!
- 汚部屋をきれいにしたら置きたい家具の画像
- 自分がやってみたいことの画像
- 一緒に住んでいる家族の笑顔の写真
- 一緒に過ごしたいあの人の写真
画像が貼れないくらいの汚部屋であれば、スマホの待ち受け画面にしたり、ポケットに忍ばせたりしておくだけでも大丈夫!
汚部屋の負のオーラにやられそうになったら、そっとその自分の理想の画像を見てやる気を復活させましょう。
おへやんが貼った画像
ちなみに私は、某アイドルが大好きなので自分の推しのポスターを貼りました。
友人からもらったおっきなポスターです。
本当は、汚部屋がきれいになってから飾りたかったんですが、大好きな推しを汚部屋に飾っていることに罪悪感を覚えて、作業が非常にはかどりました。
理想の芸能人などがいる人だったら、私と同じようにポスターを貼ってみるというのも1つの手だと思います。
好きであればあるほど、罪悪感がものすごいです…!
汚部屋片付けの前にやらなくてもよいこと
ここまでは私が考える汚部屋を片付ける前にやっておいて欲しいことを紹介しました。
すべて、私自身がやったことの中で効果があったことです。
一方、やる意味が全くなかったということもあったので紹介したいと思います。
汚部屋脱出までの期間設定
あなたは「まずは、いつまでに汚部屋を片付けるかの期間を設定しましょう!」という言葉をどこかで目にしませんでしたか?
私も汚部屋を片付け始める前にいろいろと準備のために参考にした本やネットの記事があったのですが、いろいろなところで「期間を決めよう!」という言葉を目にしました。
私自身にとってですが、この「期間を決めよう!」というのは一切効きませんでした。
なぜなら、期間が過ぎてしまうと一気にやる気がなくなってしまうからです。
やらなければいけない期間を決めたにも関わらず、それを守れなかった自分を責めだしました。
おへやん
そもそも、期間を決めて片付けが出来るのであれば、さっさと片付けていると思います。それが出来ないから今も汚部屋に住んでいるのですから。
そんな思いをしたので、いつまで時間がかかってもいいから必ず汚部屋から脱出する!という緩い形で目標設定をしました。
汚部屋脱出期間を決めるべき人もいる
期間を決める必要はないと言い切りましたが、中には期間を設定せざるを得ない人もいると思います。
- 2ケ月後に引っ越すから
- 1週間後に彼氏・彼女が来るから
- 3日後に大家さんがチェックに来るから
- 4時間後に親が来るから
それを達成させるために、死に物狂いで片づける必要があります。
設定期間を自分一人で達成できないのであれば、場合によっては不用品回収会社に依頼することも考えておく必要があります。
ほとんどの場合が1~2日で完了させることが出来るので、時間をお金で買ってしまうのも1つの手ですね。
汚部屋片付け前にやっておくべきことまとめ
以上、私が思う汚部屋片付け前にやっておくべきこと3つの紹介でした。
あなたもぜひ自分自身の汚部屋と向き合い、汚部屋から発している負オーラの完全解除を成功させましょう!
コメントを残す