こんにちは、おへやんです。
1週間半ぶりくらいのブログ更新です。
その間、全く汚部屋片付けも手がつかなかったのですが、ようやく手を付け始めました。
でも汚部屋のリバウンドはしてません!
ゴミをゴミ袋に捨てるという普通の人が持っている感覚は、ちゃんと身についたようです。
おへやん
私の大好きなあの子を見習って、普通を目指してがんばっていきますので、引き続きお付き合いいただけたら幸いです!
前回を見逃している方は、まずはこちらからどうぞ。

今回の片づけた汚部屋
今回片付ける部屋も、引き続き2階の和室になります。
前回は根性で新聞紙を片付け終わったので、奇妙な段ボールの山もだいぶ消えてきました。
部屋の中に目立つ洋服を今回は滅していきたいと思います!
おへやん
2階和室汚部屋片付けの内容
今回は申し訳ないのですが、短めの内容になっています。
久々にブログを書いているので、書き方若干忘れているのでウォーミングアップって感じで許してください(笑)
友人A
あなたに何が起きても私は一切責任を取りませんのでご了承ください。
部屋に散乱する洋服類を眺める
部屋一面に散乱する洋服やタオルやその他のもの。
正直今すぐに捨ててしまってもいいのですが、すでにゴミ袋3~4袋分の衣類を確保しているので、後日それらと一緒に破棄しようと思うので今回は確保だけにします。
部屋を眺めてみるとこんな感じですね。
着る着ない関係なく、ゴミ袋に詰め込んでいきます。
衣服類をゴミ袋に詰めてみた
私自身、ファッションやらなんやらに全く興味がなく、服なんて全然持っていないと思っていました。
それが、ゴミ袋に衣服類を集めてみたらこんな事態に。
おへやん
たたんで入れたわけではないですし、夏物冬物ごっちゃに入っているのであれですが、この量に本当にビックリしました。
おへやん
もっと持ってないと思ってたので、何がどうなってこんな量あるんだろう?と、頭の中「?」でいっぱいになりました。
今回集めた洋服類はそのほとんどを捨てることになるでしょうから、捨てがいがあるな~と涙目です(笑)
まだ、少しはタンスの中にもありますからね、衣服破棄が楽しみです!
ということで、ひとまずゴミ量が減った1階の和室へすべて運び出しました。
衣服集め後の和室の状況
では、衣類を出し終わった和室はどうなったでしょうか?
衣類を集めたことで、だいぶ畳が現れてきました。
おへやん
友人A
部屋の真ん中に掃除道具が眠っていたことが判明していますが、これもそのうち使いましょう!
低レベルではありますが、なんか部屋っぽくなってきました!
よし、また頑張ろう!と思えてくるのがうれしいです。
今回の必要っぽいもの
今回は衣服類を捕獲しただけです!
本日の汚部屋からの収穫物
特にめぼしいものなし!
2階和室4を掃除した感想
今回は洋服たちをまとめただけでしたが、おかげで畳部分がだいぶ見えてきたのでテンションも上がってきました。
ということで、今回のビフォーアフター画像になります。
打倒2階和室も目前です!たぶん!
今回もお読みいただきありがとうございました!
また次回、お会いしましょう!
おへやんでした!
P.S.現在熱っぽいので、次回は本当の病み上がりになるかも…(苦笑)
はじめまして〜
毎回とーっても参考にさせていただいでます!全部読みました( •̀ .̫ •́ )✧
私も断捨離はじめました!
これからも更新楽しみにしてます♬
それでは〜〜
>ぽん太郎さん
コメントありがとうございます!
汚さ全開で恥ずかしい限りですが、お読みいただきありがとうございます。
ぜひ一緒にがんばっていきましょう!
おかえりなさい~!
楽しく拝見していましたが、コメントは初めてです。
今までのお話からたぶん、いや絶対同い年です(笑)!
応援していたひとが、前触れもなく引退してしまうのは、本当にショックですよね。
でもショックを引きずらずに片付けを続けるおへやんさんは立派です!
その調子で頑張れ!
新聞紙や洋服は、目に見えて嵩が減るので達成感がありますよね。
皆さんやってるかもしれませんが、Tシャツなどのやわらかくて持ちやすい素材のものは、掃除に使ってから捨てています。
以前取り組まれた窓枠とか、ホコリが積もっているところがまだあれば、ざっとひと拭きしておくとその後のお掃除が少し楽になるかも?
引き続き応援しているので、おへやんペースで頑張ってくださいね~。
>くまこさん
コメントありがとうございます!
私、知らない間にかなり年齢暴露的な話してるんですかね?(笑)
まぁ、30代後半なのは確かです!
散々ひきずりまくりましたが、やっと復活できました。
応援ありがとうございます!がんばります^^
私も今のところは、おじさんが放置している大量のマラソンTシャツをぞうきん代わりに使いつつ、汚くしたらいさぎよく捨てています。
使用許可は全く取っていませんが、もう忘れていると信じています(笑)
まだ先は長いですが、完了までがんばります!
お久しぶりです(^^)
完全に回復されていないようですので、あまり無理せずに片付けていってくださいね(>_<)
洋服がなくなると、和室もかなり畳が見えてきて、スッキリした印象になってきましたね!
ゴールが近づいてくると、やる気も出てくるかと思います。おへやんさんのペースで進めていってくださいね☆
>モカさん
コメントありがとうございます!
見事にこの記事書いた後に発熱しました(笑)
無理は禁物ですね。
とりあえず2階の和室はひとまずのゴールは見えてきたので、このまま突っ走ります^^
おかえりなさい!更新待ってました!この時期は風邪も引きやすいインフルも猛烈に流行ってるみたいなので気をつけてください。くれぐれもお大事なさってください^^
>えたんさん
コメントありがとうございます!
この記事書いた後に、結局謎の発熱をして数日無駄に過ごしてしまいました。
精神弱いので、変なことがあるとすぐ熱出すので大変です><
今はすっかり回復したので、引き続きがんばります^^
初めまして
私も汚部屋なので片づけないとなと思い、
ブログにたどり着きました。
私も頑張らないと!!
緑ちゃんが辞めて悲しいときですが、
彼女の幸せを祈りましょう。
(箱押しですが、私も緑ちゃんが大好きでしたので寂しい)
>ゆきなさん
コメントありがとうございます!
こんなブログにお越しいただきありがとうございます!
散々苦悩しましたが、どうにかやっと復活できました。
私は箱推しになれるか分かりませんが、彼女も4人も楽しく進んでもらえればなと思っています!